SOFT - ソフトウェア

RINEARN では事業の一つとして、ソフトウェア開発の受託や代行/補助などを行っています。
また、貢献活動の一環として、主に解析/計算系のフリーソフトなども公開しています。

リニアングラフ3D

3次元グラフソフトです。おそらくRINEARNで最も代表的なソフトです。 » 詳細

特徴

表計算ソフトや計算プログラムなどで作成されたファイル、または数式から、簡単な操作で3次元グラフを描画できます。

特に表計算ソフトからは、領域をコピーしてグラフ画面上で「貼り付け」するだけで、すぐにグラフを描けます。

加えて、Java®言語などで記述したプログラムから呼び出して、ライブラリとしても使用できます。 簡易プログラミング言語VCSSLも標準搭載し、制御や自動処理に対応。

専用開発の3D描画エンジンにより、リアルな立体感のあるグラフを描画でき、各種アニメーションにも対応、数十万メッシュの高密度プロットも行えます。

| 詳細ページ | ダウンロード |

リニアングラフ2D

主に計算・データ解析分野向けの2次元グラフソフトです。上記の2D版です。 » 詳細

特徴

画面設計はリニアングラフ3Dと共通で、表計算ソフトや計算プログラムなどで作成されたファイル、または数式から、簡単操作で2次元グラフを描画できます。

数多くある2次元グラフソフトの中で、高度な図を作成する能力よりもむしろ、「普段使い」での扱いやすさを目指しているのが特徴です。

Java®言語などで記述したプログラムから呼び出し、ライブラリとして使用する事もできます。 簡易プログラミング言語VCSSLも標準搭載し、制御や自動処理に対応。

座標点の番号を時刻とするアニメーションや、系列番号を時刻とするアニメーションも簡単に行えます。

| 詳細ページ | ダウンロード |

リニアンプロセッサー

グラフ描画機能付きのプログラム関数電卓です。RINPn よりも多機能ですが少し重いです。 » 詳細

特徴

途中式の表示や2次元/3次元グラフの描画をはじめ、 数値微積分、毎秒1億回超の倍精度浮動小数点演算、数百桁以上の10進実数&複素数計算、2/8/16進数の変換など、 数値計算・データ解析分野に便利な機能を搭載した、比較的コアユーザー向けの電卓です。

C言語ライクな簡易プログラミング言語VCSSLを標準サポートしており、自作関数・変数の定義や自動処理にも対応。

VCSSLで記述したプログラムをメニューに登録し、拡張機能として常用する事もできます。 プログラムは、自作はもちろん、コードアーカイブでも配信しています。

| 詳細ページ | ダウンロード |

RINPn

単純で扱いやすい画面デザインと、軽さを重視したプログラム関数電卓です。 » 詳細

特徴

機能の数とのトレードオフにより、電卓ソフトとしては若干大きく&重くなってしまっている「 リニアンプロセッサー 」から、 日常での使用頻度の高い機能のみに絞って小型軽量にまとめたソフトで、名称も「 RINEARN Processor nano 」の略になっています。

計算式やプログラムを実行するスクリプトエンジンに新開発の Vnano (VCSSL nano) を採用し、 リニアンプロセッサーと同様、C言語ライクな記法での自作関数・変数の定義に対応。 グラフ描画やアプリレベルのプログラム作成には非対応ですが、その代わり軽快なレスポンスを実現しています。

| 詳細ページ | ダウンロード | ソースコード リポジトリ |

VCSSLランタイム(実行環境)

VCSSL は、ライトな計算処理やデータの可視化、及びちょっとしたツール製作などに便利な、C言語系の簡易プログラミング言語です。 VCSSL ランタイムはその実行環境ソフトです。 » 詳細

特徴

リニアングラフ3D&2Dの自動処理用言語にも採用しているため、データを加工してプロットしたり、それを自動で大量のファイルに行ったりするのに便利です(ユーザー層の大多数がそういった用途です)。

また、簡易用途に焦点を絞ったものですが、GUIや2次元 & 3次元グラフィックス機能も標準でサポートしているため、ちょっとした画面を備えたツールを作ったりするのにも使えます。

処理速度面では、インタープリタ式でありつつ、毎秒1億演算(100 MFLOPS)を超えるくらいは発揮可能で、それなりの計算量の用途もこなせます。 実際にコードアーカイブでは計算系のコード例も公開しています。

また、アプリ内組み込み用サブセット言語である「Vnano」のコードも実行できます。 そちらはさらに高速です(ピーク値でGFLOPSクラス)。

| 公式サイト | ダウンロード |

簡易ツール

RINEARNが運営するVCSSL公式サイト内の「コードアーカイブ」 で配信しているプログラムの中から、ツールとして使えるものをリストアップしています。 » 詳細
全て VCSSL 製なので、各種デスクトップOS上でインストール不要で使用でき、メモ帳などのテキストエディタで開いてカスタマイズできます。 ソースコードの解説記事も掲載しています。

角度の「度」とラジアンとを相互変換し、図示もするツール

45度などの「度」の値と、ラジアンの値とを相互に変換できるツールです。対応する角度の図示もできます。
3Dグラフを回転アニメーションさせるツール

3Dグラフを、Z軸まわりにゆっくりと回転アニメーションさせるツールです。全角度のグラフを、連番の画像ファイルに保存する事もできます。
連番ファイルから3Dグラフをアニメーション描画するツール

フォルダ内の連番データファイルを読み込み、3Dグラフを高速で連続描画して、アニメーションさせるツールです。グラフを連番の画像ファイルに保存する事もできます。
連番ファイルから2Dグラフをアニメーション描画するツール

フォルダ内の連番データファイルを読み込み、2Dグラフを高速で連続描画して、アニメーションさせるツールです。グラフを連番の画像ファイルに保存する事もできます。
画像を任意サイズに拡大・縮小する簡易ツール(複数ファイル一括処理版)

フォルダ内にある全ての画像ファイルを開き、任意のサイズに拡大・縮小して、別のフォルダに保存する簡易ツールです。
画像を任意サイズに拡大・縮小する簡易ツール

画像ファイルを開き、任意のサイズに拡大・縮小して、別名で保存する簡易ツールです。
画像の矩形(四角形)領域を切り抜く簡易ツール(複数ファイル一括処理版)

フォルダ内にある全ての画像ファイルを開き、その中の矩形(四角形)領域を切り抜いて、別のフォルダに保存する簡易ツールです。
画像の矩形(四角形)領域を切り抜く簡易ツール

画像ファイルを開き、その中の矩形(四角形)領域を切り抜いて保存する簡易ツールです。
入力された数式を積分して値とグラフを表示するツール

画面上で数式を入力すると、それを数値的に積分し、値とグラフを表示してくれるGUIツールです。
z = f(x,y,t) の形の数式を3Dグラフとしてアニメーション描画するツール

入力欄に z = f(x,y,t) の形の数式を入力すると、それを3次元のグラフにアニメーション描画してくれる簡易ツールです。
y = f(x,t) の形の数式を2Dグラフとしてアニメーション描画するツール

入力欄に y = f(x,t) の形の数式を入力すると、それを2次元のグラフにアニメーション描画してくれる簡易ツールです。
t を媒介変数とする x(t), y(t), z(t) の数式を3Dグラフに描画し、アニメーションもできるツール

入力欄に x(t), y(t), z(t) の形の数式を入力すると、それを t を媒介変数として3次元のグラフに描画し、アニメーションもできる簡易ツールです。
t を媒介変数とする x(t), y(t) の数式を2Dグラフに描画し、アニメーションもできるツール

入力欄に x(t), y(t) の形の数式を入力すると、それを t を媒介変数として2次元のグラフに描画し、アニメーションもできる簡易ツールです。
z = f(x,y) の形の数式を3Dグラフとして描画するツール

入力欄に z = f(x,y) の形の数式を入力すると、それを3次元のグラフに描いてくれる簡易ツールです。
y = f(x) の形の数式を2Dグラフとして描画するツール

入力欄に y = f(x) の形の数式を入力すると、それを2次元のグラフに描いてくれる簡易ツールです。
連番画像をアニメーション再生する簡易ツール

フォルダ内の連番画像ファイルを、動画への変換不要で、そのままアニメーションとして再生できる簡易ツールです。
条件を満たす色を透明にする簡易ツール(複数ファイル一括処理版)

フォルダ内の全画像ファイルに対して、条件を満たす範囲の色を透明に置き換え、別のフォルダに保存する簡易ツールです。
特定の色を透明にする簡易ツール(複数ファイル一括処理版)

フォルダ内にある全てのPNG形式画像ファイルを開き、特定の色を透明に置き換えた上で、別のフォルダに保存する簡易ツールです。
条件を満たす色を透明にする簡易ツール

画像ファイルを開き、指定された条件を満たす色を透明に置き換えて保存する簡易ツールです。
特定の色を透明にする簡易ツール

画像ファイルを開き、特定の色を透明に置き換えて保存する簡易ツールです。
小数(浮動小数点数)から分数へ近似的に変換するツール

小数(浮動小数点数)を、適当な誤差の範囲内で、近い分数に変換してくれるツールプログラムです。
RGBやカラーコードの色表示と相互変換ができる簡易ツール

RGB値とカラーコードから、GUI画面上で色の表示や相互変換を行う事ができる簡易ツールです。
試し割り法による素数判定ツール

試し割り法を用いて、素数判定を行ってくれる簡易ツールです。

ツール以外に、シミュレーションや計算アルゴリズム系のプログラムも多数公開しています。 詳しくは コードアーカイブ へどうぞ。

その他

先行開発版はこちら

各ソフトウェアにおいて、開発途中の次期バージョンや、特定の機能を試験的に実装したバージョンなどを、先行開発版として試験公開する場合があります。 詳細はリンク先ページをご参照ください。

ソースコード等はこちら (GitHub)

オープンソース開発のソフトにウェアついては、GitHub上でソースコードのリポジトリを公開しています。

リニアンビューア ( 開発終了、再開未定 )

リニアンビューア ( RINEARN Viewer )は、各種OS対応の簡易画像ビューアソフトです。 機能・性能的にこれといった特徴はありませんが、USBメモリーなどに入れておくと、別のOS上でもインストール不要で使う事ができます。

グラフムービープレイヤー ( 開発終了、再開未定 )

連番ファイルをアニメーション的にグラフプロットするソフトです。 古いソフトで、現在は既に開発・メンテナンス共に終了していますが、あまり代替ソフトが無いようなので、配布ファイルと説明ページは今もそのまま置いています。

※: OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。

この階層の目次
新しいお知らせ

各ソフトウェアをアップデート、リニアングラフのコマンド拡張やVCSSLの英語対応など
2024/02/05 - 各ソフトの一斉アップデートの内容をお知らせします。今回は、リニアングラフのコマンド機能を大幅拡張したのがメインです。また、VCSSLのメッセージ類の英語対応も行いました。

Vnano の Ver.1.1 で実装した反復計算高速化の内側
2024/01/17 - 前回のお知らせ記事の続編です。スクリプトエンジン Vnano の Ver.1.1 において実施した高速化を、エンジン内部の実装面から掘り下げて解説します。

スクリプトエンジン Vnano の Ver.1.1 を公開、同じ内容の反復実行が劇的に高速化
2023/12/22 - スクリプトエンジン Vnano の最新版を公開しました。同じ計算式やスクリプトを反復実行する速さが、大幅に向上しました。次期版リニアングラフ3D内での活用例を交えつつ、詳しく解説します。

コードアーカイブ新着
[公式ガイドサンプル] 各種の図形や画像を描画する

「VCSSL 2DCG開発ガイド」内のサンプルコードです。図形や画像などを描画します。
2022-12-16
角度の「度」とラジアンとを相互変換し、図示もするツール

45度などの「度」の値と、ラジアンの値とを相互に変換できるツールです。対応する角度の図示もできます。
2022-11-22
[公式ガイドサンプル] 立体モデルを回転させるアニメーション

「VCSSL 3DCG開発ガイド」内のサンプルコードです。立体モデルを、アニメーションで回転させ続けます
2022-11-18
[公式ガイドサンプル] 立体モデルを回転させる

「VCSSL 3DCG開発ガイド」内のサンプルコードです。立体モデルを、指定した角度だけ回転させます。
2022-11-17
[公式ガイドサンプル] 四則演算の計算順序や、カッコを使った順序指定

「VCSSLスタートアップガイド」内のサンプルコードです。四則演算が計算される順序や、カッコを使って順序を指定する方法を例示します。
2022-10-31